マイクラをしていて動物の上限数に達してしまい、繁殖ができなかったりしたことはないでしょうか。マインクラフトでは、動物の種類によってスポーン上限が設定されているものがあります。
マイクラではバージョンによっては、その動物の上限数の差がありますが基本的にその上限いっぱになると動物をそれ以上増やすことが難しくなってしまいます。このマイクラ攻略記事を読むと、動物の上限数が理解でき効率的に牧場で動物を飼えるようになります。

ば~す君は、四角ブロックが大好きで冒険と攻略情報集めを趣味にしているマイクラば~すの住人です。
マイクラの動物の上限数
マイクラでは動物の上限数が複数のパターンの組み合わせによって、設定されています。もちろん、マインクラフトのバージョンによってはその上限数に違いがありますが、「牛」「羊」「豚」「馬」「ネコ」「ウサギ」に関しては、その合計数が90体となればそれ以上の繁殖ができない状態となってしまいます。ただし、マイクラ内で、自分の拠点の牧場から300マス以上離れた場所に上記動物を新たに繁殖させることは可能となります。
マイクラのバージョンによっては、動物の上限数に達している所から300マス以上離れた場所については時間の流れがまた違ってくるので再び上限数まで動物を繁殖させることができます。なお、マイクラでは「牛」「羊」「豚」「馬」「ネコ」「ウサギ」とは別に、牛の亜種である「ムーシュルーム」と「ニワトリ」は個別に上限数が設定されています。
つまり、マイクラで「牛」「羊」「豚」「馬」「ネコ」「ウサギ」の動物が上限数の90匹に達していても、「ムーシュルーム」は30頭、「ニワトリ」は26羽を上限として繁殖させることができます。このマイクラの動物の上限数はバージョンによって違いがあるため、90匹以上も繁殖できる場合もあります。しかし、マインクラフトで動物を繁殖できなくなると、その上限数を確認して動物の整理をしてみてください。
以上が、マイクラでの動物の上限数についての詳しい解説となります。
気になるマイクラタイトル
今日のマインクラフトグッズランキング
今注目のアプリBest5
マインクラフトに便利グッズ